前に、浅草今半の国際通り店のお座敷で食べた牛スキヤキが、おいしかったよー。
今年創業111年目だそうで、おめでとうございます。
なかなか牛肉を取り巻く環境は良くなりませんが、これからもおいしいすき焼きを食べさせてくださいね。
ちなみに、ここのすき焼きは、仲居さんが作ってくれます。
割り下も強めの味付けで、おいちかったっす。
冬は、ふぐ懐石もありまっせ。
人のおごりでまた、豪遊したいもんじゃーw
中川大臣もさー、答弁でごちゃごちゃ言ってないで、きちんとアメリカに食の安全について徹底してください。
安全なら、アメリカ牛食べたいんだから。
でもさー、いまだに背割りしてる国の牛肉なんて、とても食べられませんよ;;
いつも思うけど、自分の家族が狂牛病になっても、ブッシュ大統領は同じ演説ができるんかね?
そういう事だと思って、対応してほしい。
アメリカ産牛肉がおいしいってのは、みんなわかってるけど、それでも、安全が優先されるのが日本の消費者なんだっつーの!
今、日本の冷蔵倉庫や輸入中で海上にある牛肉は全部アメリカに返品して、検査体制がちゃんとしたってなってから再輸入してほしいもんです。
輸入再開って言っても、今あるのが流通しちゃったら、なんか意味ないじゃんね。
一人でも発生したら、ほんとに輸入再開なんてできなくなるのに。
なんで、アメリカって食に対する危機感が低いんだか、わかんねー。
というわけで、アメリカ牛の輸入禁止中だから、マクドナルドのビックマックはまだ食べてて平気ねw
なんつってw
こういうの、風評の流布になるの?www
讃岐牛すき焼用(ロース)1kg すき焼きの王道!是非一度おためし下さい! | |
讃岐牛の認定は、香川県内で飼育された黒毛和種で、牛肉枝肉取引規格で、 A5,A4,B5,B4相当のものってなってます。これは数ある銘柄牛のなかでも、神戸牛や 松阪牛に次ぐ厳しい規格なのです。 |